泉北教育 No2000〜2049
No_2049(表) | 2016.8.29 夏季教研報告 命の尊さを学ぶ授業づくり 井崎孝子さん |
No_2049(裏) | 評価・育成システムは廃止させよう 賃金リンクで格差拡大 職場要求アンケートより(忠岡編) |
No_2048(表) | 2016.7.4 やっぱりおかしいチャレンジテスト 廃止するしかない マスコミも注目 泉北夏季教研 「命の尊さを学ぶ授業づくり〜沖縄平和学習をとおして〜」 講師:井ア孝子さん |
No_2048(裏) | 「勤務場所を離れての研修」制度活用し、 充実した学び合いを 民教連 2016年 夏季全国集会紹介 |
No_2047(表) | 2016.6.27 和泉給食学習会 坂本廣子さん講演 学校給食場は防災拠点・給食で伝統食の経験を 泉北教組定期大会開催 今年度方針・予算決定 |
No_2047(裏) | 臨時教職員の権利紹介A 賃金・諸手当はどうなっているの |
No_2046(表) | 2016.6.14 第29回和泉親子まつり1000人が参加 国民平和大行進 ごいっしょに歩きましょう |
No_2046(裏) | 中・高 部活動に休養日 文科省が指針づくりへ 教員・生徒の負担軽減図る |
No_2045(表) | 2016.6.7 チャレンジテスト(中学校統一テスト) 和泉市教委回答「統一ルールは学校に強制できない」 「府教委との協議は総合的に判断」 |
No_2045(裏) | 7月から保険未加入の自転車は通勤に使用できなくなります。 臨時教職員の権利紹介@ |
No_2044(表) | 2016.5.30 「チャレンジテスト」中止、撤回を 生徒の努力や教職員の労苦を 府教委はどう考えているのか |
No_2044(裏) | 教職員のための自動車保険に加入しておきましょう 人身事故は「失職」のおそれがあります。 |
No_2043(表) | 2016.5.25 笑顔あふれる学校をいっしょにつくりましょう! 今こそ組合の出番!あなたも泉北教組へ |
No_2043(裏) | 夜空に歓声が響きました! キャンプファイヤー講習会 |
No_2042(表) | 2016.5.16 実現しよう!35人学級 「えがお」署名にご協力を! |
No_2042(裏) | 第29回 高石子どもまつりに1400人 10年次研と初任者研の変更について 各地教委に要求書提出 |
No_2041(表) | 2016.5.9 5月1日 第87回メーデー開催 5月19日(木)はキャンプファイヤー講習会 |
No_2041(裏) | 憲法を守れ!戦争法は今すぐ廃止! 5.3おおさか総がかり集会に2万人参加 高石 学校トイレ洋式化、支援教育充実で予算計上 |
No_2040(表) | 2016.4.25 たった1回の点数で内申点が2ランク下がる チャレンジテストは廃止しかない |
No_2040(裏) | 「評価・育成システム」の確認事項 設定した目標は尊重、評価は絶対評価 |
No_2039(表) | 2016.4.18 泉北教組事務所、車の入り口が広くなりました 平和教材(VHS、DVDなど)貸し出しています (詳細は貸し出し機材のページ) |
No_2039(裏) | 和泉市教委交渉での回答 「教育に強制はなじまない」 「公開授業の実施主体は各学校」 |
No_2038(表) | 2016.4.11 さあ新学期!子どもらのひとみ輝く学校を みんなでつくろう!「生き生き職場」 |
No_2038(裏) | 元気もらった! 泉北新歓フェスタ 甲斐真知子さん キーワードは3つのわくわく |
No_2037(表) | 2016.3.14 「戦場ぬ止み」上映会に220名 |
No_2037(裏) | 2016年度府予算案・教育予算案 教職員旅費大幅減 新歓フェスタ「希望の授業づくり」甲斐真智子さん 4月9日 |
No_2036(表) | 2016.3.7 2000万署名で戦争法廃止 |
No_2036(裏) | 辺野古埋め立て工事中断 不屈のたたかいが日米政府追い込む |
No_2035(表) | 2016.2.29 これでいいのか!小中一貫教育・学校統廃合 全国集会報告 高石市教委交渉の主な回答 |
No_2035(裏) | どの子も参加したくなる授業づくりC まちがいをいかす 4月の新歓フェスタは甲斐真智子さん |
No_2034(表) | 2016.2.22 泉北教組臨時大会・女性部臨時大会 かがやけ みんなの笑顔! 働きやすい職場をつくろう |
No_2034(裏) | どの子も参加したくなる授業づくりB 共感力 4月の新歓フェスタは甲斐真知子さん |
No_2033(表) | 2016.2.18 いっぱい学んで、元気もらった! 箕面で青年フェスタ 忠岡人事交渉 希望と合意の人事異動の実現を |
No_2033(裏) | どの子も参加したくなる授業づくりA 導入 4月の新歓フェスタは甲斐真知子さん |
No_2032(表) | 2016.2.8 「道徳科」授業公開強制 学習指導要領軽視の和泉市教委 |
No_2032(裏) | どの子も参加したくなる授業づくり@ 指導案 4月の新歓フェスタは甲斐真知子さん |
No_2031(表) | 2016.1.25 「中学校統一テスト」に関する申し入れ各地教委に |
No_2031(裏) | 「戦争法廃止を求める統一署名」 (2000万人署名)にご協力を! |
No_2030(表) | 2016.1.18 忠岡町教委交渉 小学校の空調設置は2016年度から 学校図書館司書とスクールカウンセラーは来年度も配置予定 |
No_2030(裏) | 中学校「統一テスト」 実施強制する根拠なし 地教委は不参加表明を |
No_2029(表) | 2016.1.12 和泉・忠岡 市教委交渉 高校入試制度を毎年変えることは問題である(高石市教委) |
No_2029(裏) | 各市教委の主な回答 |
No_2028(表) | 2015.12.7 教育支出 日本6年連続の最下位 (OECD 32カ国の公的支出割合) |
No_2028(裏) | 辺野古「代執行」訴訟 国の主張に道理なし 翁長知事の意見陳述@ |
No_2027(表) | 2015.11.30 ダブル(大阪府知事・大阪市長)選挙結果について |
No_2027(裏) | 中3統一テスト導入決定 大阪府教委 16年度から実施 |
No_2026(表) | 2015.11.25 大阪府人事委勧告 賃金引き上げ? いえいえ本当は「引き下げ」勧告です 女性部 ガーデニング 12月12日 お申し込みはお早めに |
No_2026(裏) | 第6回「学校統廃合と小中一貫教育」を考える全国交流集会 2016年2月21日(日) たかつガーデン シカゴ教職員組合との交流あり |
No_2019(表) | 2015.10.5 教育要求アンケートをもとに 3地教委に教育要求書を提出 |
No_2019(裏) | 自己申告票 評価・育成システム Q&A 維新府政の8年間で大阪がピンチ |
No_2018(表) | 2015.9.28 日本を「海外で戦争する国」にする『安保』法案強行可決 平和主義の転換点 廃止求める国民の動きは止められない |
No_2018(裏) | 和泉市学校給食 民間委託導入の根拠総崩れ 「来年度導入予算の削除を」学校給食をよくする会が市議会に請願 |
No_2017(表) | 2015.9.14 統幕長の訪米会談記録で明らかになった 自衛隊 暴走の実態 戦争法案 廃案に! |
No_2017(裏) | 教育のつどい大阪2015 全体会 馬場久志氏講演 学力テストのあり方を問う!人間らしい教育を! |
No_2016(表) | 2015.9.7 「和泉市適正就学対策審議会」が答申 南松尾小・中を新設一貫校に統合 |
No_2016(裏) | 「全国学力調査」で競争ダメなら 「悉皆調査」をやめよ 賠償保険〈全教共済)は教員の「お守り」 |
No_2015(表) | 2015.8.31 泉北夏季教研 山口妙子さん やっぱり授業でしょ!〜授業づくりはクラスづくり〜 |
No_2015(裏) | 中学校教科書採択 和泉 高石 忠岡とも 「育鵬社」社会科教科書は不採択! |
No_2014(表) | 2015.8.10 広がる!深まる!「戦争法案反対」 「京大有志の会」の声明文 |
No_2014(裏) | 府教委 「ハラスメント『0(ゼロ)』にむけて」 教育長のメッセージを発表 泉北夏季教研 8月30日(日)14:00から 「やっぱり授業で勝負でしょ」山口妙子さん |
No_2013 | 2015.7.21 民主主義を守ろう! 戦争法案反対に6万人 憲法や国民無視の強行採決は無効! |
No_2012(表) | 2015.7.6 和泉市豊かな心をはぐくむ授業公開講座 「ないようは各学校が決定」市教委回答 2015泉北夏季教研「やっぱり授業で勝負でしょ」山口妙子さん |
No_2012(裏) | 「勤務地を離れての研修」制度を活用し、大いに学びましょう。 日本民教連2015夏季全国集会一覧 |
No_2011(表) | 2015.6.29 民間委託でどうなる〜偽装請負問題を考える 和泉市の学校給食をよくする会 第3回市民学習会 |
No_2011(裏) | 「戦争法制」に反対します」 全国教職員投票に参加しよう |
No_2010(表) | 2015.6.22 泉北教組定期大会・女性部大会 かがやけ みんなの笑顔!働きやすい職場環境を 2015年度夏季闘争の到達点 |
No_2010(裏) | 大きく広がる 戦争法案反対 15000人の女性が国会包囲 |
No_2009(表) | 2015.6.16 職場要求アンケート集約中 ストップ安部暴走 東京大集会に16000人! |
No_2009(裏) | 和泉親子まつりに2000人 自校直営・地産地消 全国に誇れる和泉市の学校給食を守ろう |
No_2008(表) | 2015.6.8 「戦争法案」は憲法違反 自民党推薦の研究者も国会で明言 |
No_2008(裏) | 教職員のための自動車保険に加入しおきましょう。 人身事故は「失職」のおそれがあります。 |
No_2007(表) | 2015.6.1 教科書採択で何がねらわれているのか 子どもと教育を守る高石市民の会 市民学習会 |
No_2007(裏) | 全国学力調査8年目の事態 本末転倒・趣旨逸脱 |
No_2006(表) | 2015.5.25 戦争する国づくりの教科書 子どもたちに わたせません |
No_2006(裏) | 国集まれば元気 語れば勇気 泉北教組定期大会 知っ得!教職員の権利B |
No_2005(表) | 2015.5.18 かがやけ!みんなのえがお 署名にご協力を |
No_2005(裏) | 第28回 高石子どもまつり 参加者1500人 知っ得!教職員の権利A |
No_2004(表) | 2015.5.11 安倍首相が勝手に対外公約 「戦争立法」を通すな! |
No_2004(裏) | 国立教育政策研究所が生徒指導リーフで指摘 「中1ギャップ」を安易に用いるな |
No_2003(表) | 2015.4.27 笑顔あふれる学校をいっしょにつくりましょう! 今こそ組合の出番!あなたも泉北教組へ |
No_2003(裏) | 教員免許更新制度 受講計画は早めに立てよう 忘れたら失職 5つの注意点 |
No_2002(表) | 2015.4.20 府教委 全国学力調査を内心に反映 競争あおり学校序列化に拍車 正答率で内申平均点に差をつける |
No_2002(裏) | 「評価・育成システム」の確認事項 家庭訪問スタート |
No_2001(表) | 2015.4,13 府教委 全国学テ結果を内申点に反映 断じて許されない、学テの目的外使用 シリーズ 知っ得!教職員の権利 |
No_2001(裏) | 中学校教科書検定 教科書統制強める安倍政権 |
No_2000(表) | 2015.4.6 2000号発行記念号「泉北教育」52年のあゆみ さあ 新学期 新歓フェスタで元気もらった |
No_2000(裏) | 「試行」のチャレンジテスト結果を入試に利用 府教委の方針転換は背信行為 |